スマートバンド『 Samsung Galaxy Fit2』(サムスンギャラクシーフィット2)使用中のマドグチです。

使用3カ月目!
LINE通知やスケジュールのリマインドをバイブレーション感知できて非常に便利です。
ではその通知に対しGalaxy Fit2単体で何ができるのでしょう?
さっそくタイトルの答えになりますが、
LINEメッセージに対しGalaxyFit2単体で返信することが可能です。
少し細かく説明すると、
- 仕事中にきたLINEのちょっとした返信
- 一言だけでいいLINEの返信(30文字以内)
- (近距離にスマホがあれば)スイミング中の返信
などが可能です。
実際にこれらの機能を使うため、この記事では以下の事を解説していきます。
- スマートバンド単体でのLINE返信方法
- クイック返信の登録方法
- Galaxy Fit2はスマホからどんな通知が受けられるのか?

まずは、スマホ側のLINE設定からどうぞ!
もしGalaxy Fit2本体の外観や大まかな機能に興味があればレビュー記事が参考になりますので合わせてお読みください。
LINEの通知
スマホのLINEアプリを開き設定画面へと進み、下の方にある通知の項目をタップします。
。
メッセージ通知の内容表示“OFF”の場合
メッセージを受信するとLINEアイコンが表示されます。
タップすると、『LINEに新着メッセージがあります』とだけ表示されます。
メッセージの内容は見ることができませんし、返信もできません。
メッセージ通知の内容表示“ON”の場合
メッセージを受信するとGalaxy Fit2にはバイブレーション&LINEの通知に加え、
- LINEグループ名
- 送信者名
- メッセージの内容
が表示されます。絵文字は表示されません。
そしてメッセージに対しあらかじめ登録したクイック返信ができます。
クイック返信用の文章を作ってみましょう。
クイック返信の登録方法
『iPhone端末ならGalaxy Fit』を『Android端末ならGalaxy Wear』アプリを起動します。
下へスワイプし『クイック返信』を選択すると文章が登録されています。
右下の + をタップすると30文字までのクイック返信用テキストを入力することができます。
使用したい文章を入力し保存で登録完了です。
絵文字は登録不可でした。
Galaxy Fit2でLINE返信してみる
あらかじめ任天堂公式アカウントを登録しAIのピノキオと会話する流れを作ってみました。

スマホでAIピノキオ君にメッセージを送信しすぐスマホロック!
するとAIピノキオ君が秒で返信を入れてきます。その後はこのような感じで会話できました。(AIですので意味不明です…)

とにかくLINEの返信ができましたので良しとします!
Galaxy Fit2はLINE以外にどんな通知が受けれるのか?
基本的にはスマホで通知許可しているもの全て届きます。

スマホロック中に届く通知がそのままGalaxy Fit2へ!
通知内容はアプリにより違います。網羅はできないのでマドグチがよく通知をうけるアプリになりますが、
このような感じになります。

必要最低限の情報ですが、重要かどうかの判断はできます
重要な内容そうならスマホチェックして確認といった流れですね。
Galaxy Fit2でLINEの返信はできるのか?まとめ
Galaxy Fit2単体でのLINE返信はあらかじめ登録した30文字までの文章のみ返信可能でした。
その為にはLINE設定でメッセージ通知の内容表示をONにしなければなりません。

私の体感では、LINEのメッセージ通知の内容表示はOFFにしている人が多い気がします

スマホロック中にLINEメッセージが見える設定はちょっと嫌ね